こんばんは
インストラクター竹村です

アプローチではまず最初に「ライ」を確認することをお伝えしました。
その次に、ボールを転がすのか?上げるのか?を考えます。
ライが良ければ両方選択できるし、ライが悪ければ上げるのが難しいこともあります。
ライが悪くても上げる場合は、砂の上にボールがある時や落ち葉の上にボールがある時。
上記2つは転がす方が緊張するケースもあります。

そしてイメージするボールの軌跡の落とし場所(キャリー)はどこで、
落ちてからどんな転がり(ラン)をしていくか?をイメージします。

その際、グリーン上の状態が
上りなのか
下りなのか
マウンドがあるかないか
によって狙い方が変わってきます。

そのうえで、のぼりのストレートラインからパターができるような位置を狙います。

みなさんは、このように考えてアプローチをしていますか?
結果は問わず考えることで、結果はついてくるものです。

何も考えずにアプローチをされていた方は、ぜひトライしてみてください。
最初は考えながら行うので時間がかかるかもしれませんが、
少しずつ慣れていきます。
グリーン周りで行ったり来たりしている方はやってみる価値はあると思います。

まとめ
アプローチでは
①ライを確認
②キャリーはどこで、どれぐらいランするかイメージ
③キャリーした後のグリーンの状態を確認
④のぼりのストレートが残るようにする

まずは、ライを見てください
を見るのはその後ですよ